気軽にご応募ください!
株式会社阪急トラベルサポート

ABOUT 会社紹介

人と世界、人と社会をつなぐ 「トータルサポートカンパニー」へ

私たち阪急トラベルサポートは、阪急阪神ホールディングスグループの一員として旅行関連サービスを主として培った豊かな経験とノウハウをベースに質の高いサービスを提供しております。お客様のニーズやご要望に応えるべく幅広い業務で社会に貢献いたします。

BUSINESS 事業内容

派遣事業
国内各地へ、世界各国へ、阪急交通社をメインに多数の旅行会社の多彩なツアーを楽しく演出する、ツアーコンダクター(添乗員)の派遣を行っています。 より詳しくは、ツアーコンダクター(添乗員)のサイトをご覧ください。 また、旅行事務やカウンターなどの旅行関連業務、貿易・国際物流、一般事務などの人材派遣事業も行っています。 詳しくは、人材派遣のサイトをご覧ください。
職業紹介事業
求職者のみなさまの経験やスキル等を見ながら最適なお仕事のご紹介を行っています。これまでの経験を活かしてステップアップを求めている方、当社のコーディネーターがサポートします。求職者自身でお仕事を探すのではなく、入社成功を最優先にコーディネーターというパートナーと共に就職活動を行なえることがメリットです。
旅行サポート事業
国内・海外旅行の手配や査証(ビザ)申請代行、旅行WEBページ作成などのオペレーション業務、旅行申込書顧客データの入力業務、旅行パンフレットや最終日程表などの書類をお客様へ送付する業務などを行っています。
旅行事業
一般旅行業登録会社として、クルーズツアーの寄港地オプショナルツアーの企画・販売、また団体旅行の手配から個人のお客様へのパッケージツアー販売などを手掛けています。

WORK 仕事紹介

ツアーコンダクターのお仕事って?
ツアーコンダクター(添乗員)同士で共有する情報や独自に収集した知識を基に観光地にまつわる話をしたり、海外であればその国の生活習慣、バスの中でその土地にちなんだ音楽をかけ歴史を感じていただいたり… お客様にとってご旅行が想い出深いものとなるようサポートするのも仕事の一つです。
派遣社員のお仕事って?
仕事探しや面接を何度もこなすのは大変!派遣なら、コーディネーターと呼ばれる担当者が皆さんと派遣先企業との間にはいって交渉を行いますので、お仕事探しもらくらく。もちろん、派遣先のご紹介だけではなくお仕事開始後も担当コーディネーターがあなたをサポートします。仕事上の悩みや不安など、困った時はいつでもご相談ください。

INTERVIEW インタビュー

入社:2019年
当社のツアーコンダクター(添乗)契約社員に応募した理由は?
学生の頃の修学旅行でバスガイドさんではないツアーコンダクターさんを見て、「何をしている人なんだろう?」と気になったのが、興味を持つキッカケでした。就職にあたり、様々な企業を見る中で“ステップアップ”しながら仕事ができる阪急トラベルサポートに魅力を感じた為、応募しました。
添乗デビューした時のことをどのように覚えていますか?
私は専門学校に通っていましたが、実際のお客様と関わる事はなかったので、最初は全てが不安でした。 研修では勉強していたバスに乗る事だけでなくロープウェイや列車に乗る日帰りで、自分の声の小ささや周りの見えてなさを実感しました。次からの添乗デビューでは全員に声が届くように!と意識した事を覚えています。
これからの自分の目標ややってみたい事、行きたい所は?
海外に憧れがあったので、これから海外にもチャレンジしたいと思っています。 そして“安心感”を感じてもらえるようなツアコンダクターになりたいです。

BENEFITS 福利厚生

社会保険・労働保険

当社では、社会保険(健康保険・厚生年金)・労働保険(雇用保険・労災保険)を完備しております。就業条件により、加入要件を満たす場合は、加入していただきます。(※労災保険は、勤務開始日より自動的に適用)加入要件等については、入社時にご案内いたします。 当社は、全国健康保険協会の加入事業所

健康診断

1年に1回、8月1日現在在籍されている方を対象に、労働安全衛生法で定められた受診項目について無料で健康診断を実施しております。 オプション(有料)にて、婦人科の検査等の受診も可能です。(検査対象年齢あり) 対象者の方及び健康診断の詳細については事前に通知致します。

年次有給休暇

当社で就業後、6ヶ月間継続勤務し、継続して契約の見込みがある場合7ヶ月目より有給休暇を付与いたします。(以後、1年ごと) 付与日数については、労働日数に応じ決定しますので、別途通知致します。

FAQ よくある質問

ツアーコンダクター(添乗員)になるために資格は必要ですか?
旅程管理主任者の資格が必要です。ツアーコンダクター(添乗員)の資格には国内旅程管理主任者(国内のみ)と総合旅程管理主任者(国内・海外両方)の2種類があります(合格者には取得費用を会社が全額負担しています)。
旅行業界未経験者でもツアーコンダクター(添乗員)になれるのでしょうか?
当社ではツアーコンダクター(添乗員)研修(座学研修、国内・海外実地研修など)を実施し、未経験者でも資格取得から海外添乗デビューまでステップアップができる様、バックアップ体制をとっています。
ひと月に仕事はどれくらいあるのでしょうか?また、いつ頃決まりますか?
旅程や休暇日数などにもよりますが、1カ月に約20日前後です。(ただし、各拠点やシーズンによって異なります)添乗スケジュールが決定するのは、国内添乗の場合2~3週間くらい前、海外添乗の場合1カ月~1カ月半くらい前です。
どのような場所に派遣されるのですか。
当社登録のツアーコンダクター(添乗員)となった皆さんは主に阪急交通社が主催する日本各地・世界各国へのツアーに派遣されます。万一、派遣先でトラブルが起こった場合や悩み事を相談したい時などは阪急トラベルサポートにご連絡ください。当社の担当者が皆さんをサポートしますのでご安心を♪
登録するには、どうしたらいいですか?
事前にお電話もしくはメールにてご登録日時をご予約頂き、ご来社の上、登録面接を行います。現在就業中等で、お時間の合わない方は、調整いたしますのでお気軽にご相談ください。希望勤務地、またはご自宅の最寄りの支店にご連絡ください。
未経験でもお仕事はできますか?
もちろん大丈夫です。実際に現在就業中のスタッフにも未経験からスタートした方がたくさんいらっしゃいます。派遣先でも活躍が認められ、契約社員・社員へ登用された先輩も大勢いらっしゃいます。
派遣スタッフの社会保険や有給休暇ってありますか?
社会保険についてはお仕事の就業条件が社会保険の加入資格を満たす場合、必ずご加入頂きます。 有給休暇については、6ヶ月継続して勤務した方へ、勤務日数に応じて有給休暇が付与されます。
給与の支払方法は?
当月1日~末日までの勤務分を翌月25日に指定の銀行口座に振り込みます。 ※出勤簿に基づき、派遣先承認分より算出致します。 ※支払日が銀行休業日と重なった場合は、その直前の営業日が支払日となります。